コンテンツへスキップ

みつわ

カート

カートが空です

創業67年

至高のお料理で、心と体を満たすひとときを。

創業67年

輪で紡ぐ至福のひととき。

春の恵み、極上の味わいを

春の恵みを厳選。花山椒、国産筍、貝類、山菜の豊かな風味を、最も美味しい状態でご提供いたします。

こだわり

おいしさの秘密

四季折々の厳選食材を贅沢に堪能

「みつわ」では、全国各地から取り寄せた新鮮な海の幸や、栃木県産ブランド牛「とちぎ和牛」、そして京都直送の京野菜など、季節ごとに変わる旬の食材を使用しています。これらの厳選された食材に匠の技を加え、至福の一皿へと昇華させます。味わい深い料理の数々が、食通の方々にとっても新たな発見と感動をもたらすことでしょう。

非日常を感じる大人の隠れ家

「みつわ」は、日常を離れた静かな大人の隠れ家として、特別な時間を過ごせる空間を提供します。一枚板のカウンター席、照明にこだわったフロア席、そしてプライベート感溢れる個室。どの席も、洗練された日本料理を心ゆくまで堪能できるように設計されています。落ち着いた雰囲気の中で、大切な方との特別なひとときをお楽しみいただけます。

五感で楽しむ至福のコース料理

「みつわ」では、料理長おまかせのコース料理が人気です。目で見て美しく、舌で味わい深く、そして香りや音、手触りまで五感で楽しめる料理を提供しています。特に季節の食材を贅沢に使用したコースは、記念日や特別な日にぴったりです。栃木の地酒や厳選された日本酒、さらにはKENZO ESTATEのワインも取り揃え、料理とのマリアージュを楽しむことができます。

目と舌で贅沢に堪能できる創作和料理

日本料理の持つ至福の魅力を目と舌で堪能する非日常的な大人の隠れ家「日本料理みつわ」最高級の海の幸をはじめ、栃木県産ブランド和牛のとちぎ和牛や、京都から直送の京野菜など、匠の技を加え、目と舌で贅沢に堪能できる創作和料理へと昇華させていきます。

全国各地より厳選された季節の食材

流氷が去った網走より鮮やかなきんき。
たった一隻の漁船で一匹ずつ丁寧に釣り上げられた高級魚です。
白身でありながら、濃い味わいと上質な脂が美味でございます。

日本料理の持つ至福の魅力

日本料理の持つ至福の魅力を目と舌で堪能する非日常的な大人の隠れ家「日本料理みつわ」最高級の海の幸をはじめ、栃木県産ブランド和牛のとちぎ和牛や、京都から直送の京野菜など、匠の技を加え、目と舌で贅沢に堪能できる創作和料理へと昇華させていきます。

大切な方とのお食事に

高級日本料理を食すにふさわしい「しつらえ」

かつては武家屋敷が軒を連ねていたというその面影をいまに伝える「もみじ通り」に当店はあります。重厚な扉を開くと、一枚板のカウンターが目を引く凛とした空間が広がっています。水槽の中で悠然と泳ぐ旬の魚たちを背にしながら、カウンターの中で店主が美しく繊細な品々を仕上げていく姿に目を奪われることでしょう。

⧁ 創業67年の歴史

昭和30年、先代の植木誠一氏がわずか21歳で開業した「みつわ食堂」。

「三つの輪」(お客様、スタッフ、地域社会)を大切にし、「輪で紡ぐ至福のひととき。」を提供し続けています。

肉割烹 BENNKEI

- 極上の肉と魚が織りなす至高の饗宴 -

「みつわ」の技が生きる、肉の極み。

⧁ BENNKEI

お弁当倶楽部。みつわ

⧁ お弁当一覧

匠の技が光る品々を贅沢に詰めた御弁当です。彩りも豊かな「みつわ」の味をそのままお持ち帰り頂けます。

「みつわ」が贈る、新しい形の和の贅沢。

⧁ ライスジェラート

贈り物にも最適な「みつわ」のライスジェラートセット【6個入】

厳選食材

冬の贅沢「河豚白子」と「聖護院蕪」

冬の贅沢「河豚白子」と「聖護院蕪」

冬の味覚の最高峰 河豚白子と、京の伝統野菜 聖護院蕪 「みつわ」では、この二つの極上食材を活かした珠玉の料理をご提供いたします。 Your browser does not support the video tag. ●白子の濃厚な旨みを堪能 ・蕪蒸し:ふんわり蒸し上げ、聖護院蕪の優しい甘みと白子の濃厚な味わいが溶け合う ・白子出汁しゃぶしゃぶ...

もっと見る
極上の白甘鯛が入荷

極上の白甘鯛が入荷

愛媛・八幡浜から届いた白甘鯛(白皮)。 今回の白甘鯛は2kg超の大物で、たっぷりの脂を蓄え、身は締まり、旨味が凝縮されています。その上質な味わいを最大限に引き出すため、「みつわ」では三種の極上仕立てでご提供いたします。 【刺身 - 昆布締め】 昆布の旨味をまとい、白甘鯛本来の甘みが際立つ逸品。口の中でとろけるような舌触りをご堪能ください。   【焼物 - 鱗と一緒に炭火焼き】 鱗ごと炭火で...

もっと見る
幻の味わい「九絵(クエ)」──富山・孫七の逸品

幻の味わい「九絵(クエ)」──富山・孫七の逸品

希少性と極上の味わいから「幻の魚」と称される九絵(クエ)。 その中でも「みつわ」が扱うのは、富山の名店「孫七」が厳選した、特別なクエです。 超レアな逸品、富山・孫七のクエ クエは成長が遅く、大ぶりになるまでに長い年月を要します。 1メートルの個体になるまで20年かかるとされています。 (そして、なんと30年〜40年も生きるのだそうです。) そのため、市場に出回ること自体が少なく、特に「...

もっと見る

みつわグループは先代が21歳の時、昭和30年に創業し67年の歴史を誇ります。企業理念は「至高のお料理で、心と体を満たすひとときを。」この理念のもと、「三つの輪」(お客様、スタッフ、地域社会)を大切にし、「輪で紡ぐ至福のひととき。」をご提供しております。

MITSUWA GROUP