コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

幻の味わい「九絵(クエ)」──富山・孫七の逸品

幻の味わい「九絵(クエ)」──富山・孫七の逸品

希少性と極上の味わいから「幻の魚」と称される九絵(クエ)。

その中でも「みつわ」が扱うのは、富山の名店「孫七」が厳選した、特別なクエです。




超レアな逸品、富山・孫七のクエ

クエは成長が遅く、大ぶりになるまでに長い年月を要します。

1メートルの個体になるまで20年かかるとされています。

(そして、なんと30年〜40年も生きるのだそうです。)

そのため、市場に出回ること自体が少なく、特に「孫七」のクエは極めて希少価値が高いもの。

その希少なクエを贅沢に味わえるのは、「みつわ」ならではの特権です。


濃厚な甘みの秘密

「みつわ」のクエは、ただ希少なだけではありません。その甘みは格別。

なぜなら、富山湾の豊かな海で育ち、上質な白海老を食べているからです。

富山の白海老は、全国的にも名高い逸品。

その白海老を贅沢に食すことで、クエの身には上品で奥深い甘みが凝縮されていくのです。


しっとりとした身質、至高の味わい

クエの身は、ふっくらとした弾力としっとりとした繊細な質感を兼ね備えています。

そのひと口ごとに広がる、濃厚な旨みと甘み。

火を通すとさらに身が引き締まり、脂の甘さが際立ちます。

刺身はもちろん、煮付けやしゃぶしゃぶにしても極上の味わいをご堪能いただけます。


極上のクエを最高の形で

「みつわ」では、この超レアなクエを最適な調理法でご提供。

素材の良さを最大限に引き出し、一番美味しい瞬間をお届けします。

 

みつわの蟹料理へのこだわり

みつわの蟹料理へのこだわり

■浜茹での美味しさの秘密 冬の味覚の王者、蟹。その真髄を味わうならば、浜茹での蟹こそが茹で蟹の最高峰といえます。 なぜなら、蟹を大量に茹でることで旨味が出汁に溶け込み、その出汁の中でさらに蟹を茹でることで、 蟹本来の味が濃くなるからです。これこそが浜茹での美味しさの秘密とされています。   ■「みつわ」独自のこだわり しかし、「みつわ」は、蟹の美味しさを極限まで引き出すため、さらに独自の工夫...

もっと見る
極上の白甘鯛が入荷

極上の白甘鯛が入荷

愛媛・八幡浜から届いた白甘鯛(白皮)。 今回の白甘鯛は2kg超の大物で、たっぷりの脂を蓄え、身は締まり、旨味が凝縮されています。その上質な味わいを最大限に引き出すため、「みつわ」では三種の極上仕立てでご提供いたします。 【刺身 - 昆布締め】 昆布の旨味をまとい、白甘鯛本来の甘みが際立つ逸品。口の中でとろけるような舌触りをご堪能ください。   【焼物 - 鱗と一緒に炭火焼き】 鱗ごと炭火で...

もっと見る